交通

まち

日本的ウォーカブルシティを世界に発信しよう

㈱日建設計 代表取締役 社長 大松 敦 コロナ禍がおさまり、海外からの旅行者が増えてきた。観光だけでなく、日本の都市づくりを学びに来る視察団の数も回復している。...
みんなの未来構想

これから始まる地下鉄新線の建設

東京メトロ 改良建設部長 大石敬司 本年3月、有楽町線延伸豊洲~住吉間、48km及び南北線延伸品川~白金高輪間、25kmの鉄道事業許可を受け、現在、工事着手に向...
ひと

令和5年の年頭にあたって

未来構想PF会長 林 康雄 新年明けましておめでとうございます。 今年の正月は穏やかな天気にも恵まれ、ゆっくり休まれたことと思います。 今年も未来構想PFを宜し...
みんなの未来構想

明治150 周年 未来の交通を”考える”機会に

未来構想PF会長 山本 卓朗 NPO 法人 シビルNPO 連携プラットフォームが発信するCNCP 通信で、一年にわたり明治150 周年特集として、月ごとに思い思...
みんなの未来構想

再び『自動者』交通を考える

東日本旅客鉄道(株)技術顧問 斉藤 親 (『自動者』?!) 改めて、日常生活における街中での交通手段の選択を思い返してみたい。そこでは、大きく二者から選択してい...
みんなの未来構想

東京都市圏 PT 調査から見えること

斉藤親 未来構想PF 理事 〇はじめに 昨年春開催されたある講演会で、恩師でもある中村英夫先生から、これからのインフラ整備の心構えとして 9 項目が示された(末...
ひと

未来構想 PF 理事 年頭所感 令和3年

平時と非常時体制の一体化を 未来構想PF会長 山本卓朗 明けましておめでとうございます。 東京から60キロの千葉県新興住宅地に20年以上住んでいるが、高台で津波...
ひと

新型コロナ問題のパーソントリップ(PT)調査への影響

斉藤 親 未来構想PF副会長 耳にタコでしょうが、コロナにまつわる話をご容赦願いたい。 この原稿依頼を頂きすぐ思い出したのは、昨年の本誌2月号における「東京都市...
まち

新しい交通ビジネスの動向と今後の都市鉄道計画

政策研究大学院大学政策研究科准教授 日比野 直彦 スマートフォンの普及、情報通信技術の進展により、人々のライフスタイルや交通行動が急速に変化している。例えば、米...
ひと

2023年 未来構想PF理事 年頭所感

「合点がいきました!」 新年おめでとうございます。長引くコロナ禍、運動不足を気にしつつも、テレビや読書の時間がどうしても増えます。何気なく画面や文章を見ていると...