まち

まち

スポーツと街づくりと鉄道

(一財)計量計画研究所 代表理事 岸井隆幸 本年7月パリで五輪大会が開催される。パリ開催は1900年、1924年に続くもので、100年を経て3回目となる。前回の...
ひと

人口減少は危機ではなくチャンス

土井 博己 未来構想PF前事務局長 「人口減少は危機ではなくチャンスとも言える」。未来構想PFがこの10年間に実施してきた18回のWS研修で何度か聞いた、前会長...
ひと

[100号特別企画]有識者が描く未来とは?

「未来を考える」キーワード 未来構想PF前会長 山本卓朗 最近ある研究会で、将来と未来をどう考えますかという議論になったことがあります。咄嗟に未来は将来のずっと...
まち

インフラメンテナンス国民会議の動向

シビルNPO 連携プラットフォーム常務理事 皆川 勝 シビルNPO 連携プラットフォーム(CNCP)では、2014 年から2015 年にかけて地域活動推進部門と...
まち

インフォーマルなワークショップの活用を
―プラットフォーム通信第50 号によせて―

(社)未来構想PF 会長 山本 卓朗 明けましておめでとうございます。 プラットフォーム通信が第50 号を迎えました。一般社団法人「未来のまち・交通・鉄道を構想...
まち

「境界を越えて」:駅まち一体開発への取り組み

㈱日建設計 都市開発グループ副代表 奥森 清喜 昨年全体竣工した東京駅八重洲口駅前広場・グランルーフ・グラン東京、先行して完成しているヒカリエを含めた渋谷駅周辺...
まち

ダムを見て災害を想う

JR 東日本コンサルタンツ株式会社 顧問 未来構想 PF 理事 溝畑 靖雄 黒四ダムが完成した昭和38 年に工事が始まった、信州伊那の小渋ダムを、昨年 6 月高...
まち

人口減少における東京都市圏の再構築に向けて

一般社団法人計画計量研究所シニアフェロー 日本大学客員教授(未来構想PF 副会長) 矢島 隆 (1) ふりかえってみると20 世紀は戦前期と戦後期を通じて、経済...
まち

令和時代 最近の災害から思うこと

杉山友康 京都大学大学院 教授  長いこと東京で暮らし、鉄道の防災に関わる研究に携わってきたが、縁あって京都に住まいを移して 7 年が経ようとしている。ここ数年...
まち

アフターコロナの まち・交通・鉄道

未来構想PF事務局長 土井博己 新型コロナウイルスが世界で猛威を振るっている。まだ出口は見えない。中国武漢から流行が始まったころは「撲滅」という言葉があふれてい...