まち

まち

「境界を越えて」:駅まち一体開発への取り組み

㈱日建設計 都市開発グループ副代表奥森 清喜昨年全体竣工した東京駅八重洲口駅前広場・グランルーフ・グラン東京、先行して完成しているヒカリエを含めた渋谷駅周辺の開...
まち

「地域づくり」に目を向けませんか

シビルNPO連携プラットフォーム代表理事 山本 卓朗このところ急速に変化している時代であることを強く感じています。変化しているのは、気候変動と巨大災害やデジタル...
まち

社会資本整備と財源

森地 茂政策研究大学院大学政策研究センター所長長期停電をもたらした台風15号(死者12人)、148ヵ所もの堤防決壊を起こした台風19号(死者91名)に続いて、台...
まち

地域冷暖房事業と…

新宿南エネルギーサービス(株) 代表取締役社長土井 研介1.地域冷暖房事業と熱供給事業法の改正御承知の通り、電気事業法が改正され本年4月より「電気の小売り全面自...
まち

東日本大震災復興に思う~技術の融合と多様性~

早稲田大学研究院教授、都市・地域研究所上級研究員佐藤滋東日本大震災は、未曾有とも想像を絶するとも形容されていますが、土木や建築の世界に今世紀最大の衝撃と、そして...
まち

駅を中心としたまちづくり:Beyond TOD

森本章倫早稲田大学理工学術院 教授1990年代に米国で提唱された公共交通指向型開発TOD(Transit Oriented Development)は、人と環境...
ひと

年頭所感

再びアナログの時代か会長 山本卓朗明けましておめでとうございます。昨年の暮れ、メディア社会学を専門とする某教授に、これからの広報・周知活動の在り方についてご意見...
まち

都市エンターテイメント、楽しみの予感

三井不動産㈱ 建設企画部長三井不動産エンジニアリング㈱代表取締役社長 雨宮 克也久しぶりにJR南船橋駅に降り立った。この辺りは三井不動産グループが事業を展開して...