まち

ひと

大和心(やまとごころ)に触れて

新宿南エネルギーサービス㈱代表取締役社長小林千佳「(一社)土木技術者女性の会」の有志で古事記の読書会を始めて5年となります。月に1度、土木・女性・技術者という共...
まち

大丸有地区における駐車場整備の取り組み
 ~地域ルールによるエリアマネジメント~

三菱地所(株) 開発推進部副長白根 哲也1.はじめにJRの東京駅と皇居外苑に挟まれた、千代田区の大手町・丸の内・有楽町の約120ha のエリアを略して大丸有地区...
まち

2011.3.11 その時・・・

その時、仙台のJR東日本東北工事事務に居ました ~東北新幹線の復旧工事を振り返って~ (鉄建建設 藤森伸一)東日本大震災が発生したとき私はJR東日本東北工事事務...
まち

東日本大震災復興に思う~技術の融合と多様性~

早稲田大学研究院教授、都市・地域研究所上級研究員佐藤滋東日本大震災は、未曾有とも想像を絶するとも形容されていますが、土木や建築の世界に今世紀最大の衝撃と、そして...
まち

総合治水の取組

㈱三菱地所顧問(未来構想PF理事)廣瀬 隆正2019年、台風19号などにより関東地方は大規模な風水害を受けた。この時、一社未来構想PFの林会長が公社土木学会の会...
まち

街づくり事業について感ずること

(株)都市デザイン 代表(社)未来構想PF 理事田中 滋夫東日本大震災以来、手伝ってきた石巻の復興まちづくりでの一つの再開発事業が概ね完成しつつある。川湊石巻の...
まち

復興まちづくりにおける建築、土木協働事例

田中滋夫未来構想PF 理事 ・都市デザイン代表堤防設置と連動したまちづくりが進められた事例として石巻市旧北上川右岸堤防とこれに関連したまちづくり及び気仙沼市内湾...
まち

首都機能移転について

鉄建建設 副社長藤森 伸一未来構想PF 理事インドネシアが首都を移転することを計画している。大統領が移転先としてボルネオ島のカリマンタン州を選んだ。ジャカルタは...
ひと

未来構想 PF 理事 年頭所感 令和3年

平時と非常時体制の一体化を未来構想PF会長 山本卓朗明けましておめでとうございます。東京から60キロの千葉県新興住宅地に20年以上住んでいるが、高台で津波の心配...
まち

地域冷暖房事業と…

新宿南エネルギーサービス(株) 代表取締役社長土井 研介1.地域冷暖房事業と熱供給事業法の改正御承知の通り、電気事業法が改正され本年4月より「電気の小売り全面自...