ひと

ひと

土木技術者のレジリエンス能力の獲得
-山本卓朗氏,森地茂氏,只越憲久氏から学ぶ-

芝浦工業大学工学部土木工学科教授岩倉 成志わが国は、国・自治体の財政上も交通企業の経営上も社会基盤投資が困難な状況下で、従来に増して複雑で対応が難しく、質的な転...
ひと

「 利他 行 (りたぎょう) 」と 「 飲水思源 (いんすいしげん) 」 に思う

鉄建建設 経営企画本部 広報部緒方 英樹古代、なぜ、寺を出て民衆の中に飛び込んでいった僧侶たちがいたのか。なぜ、その僧侶たちは土木工事を行ったのか。今から 1,...
ひと

年頭所感

「先の見えない時代」をどう生きるか会長 山本卓朗明けましておめでとうございます。1 年があっという間に過ぎ去っていきますが、それにしても毎年経験したことのない出...
ひと

2024年 未来構想PF理事 年頭所感

「大きな変化の時代を迎えて」初めに、 年明け早々の能登半島地震に被災された方々に 、 心よりお見舞い申し上げます。さて昨年はコロナも落ち着き、 種々の交通需要の...
お知らせ

「第14回通常総会」が開催されました

去る6月13日に(一社)未来のまち・交通・鉄道を構想するプラットフォーム第14回通常総会が開催されました。当期においては2020年春から始まった新型コロナウイル...
ひと

守・破・離 based on 本

JR東日本 執行役員建設工事部長 齊藤 誠この春に当社建設部門の中期ビジョンを作成したが、その作成過程で「さて、題目をどうしようかと」いう議論になった。最近の経...
ひと

コロナ共存時代をどう生きるか
―仏教の教え「三密」とコロナ「三密」―

山本卓朗未来構想 PF 会長3 か月も自粛すれば、という期待は空しかったようである。コロナについて多くの研究がなされ、私たちも少しは利口になった。しかし肝心のワ...
ひと

未来を予測する

一般社団法人 未来構想PF 会長NPO 法人 シビルNPO 連携PF 代表理事山本 卓朗2014 年に土木学会が創立100 周年を迎えましたが、鉄道界においても...
ひと

2022年未来構想PF新年挨拶

新年あけましておめでとうございます。少し収まりかけたコロナ禍の中、皆さんはどのようにお正月を過ごされたでしょうか。年頭に当たり今年一年はどのような年となるのか考...
ひと

未来構想PF 10周年
―新たな活動に向けて―

山本卓朗未来構想PF 会長一般社団法人「未来のまち・交通・鉄道を構想するプラットフォーム」は、2010年秋に設立されてから今年で10年の節目を迎えることとなりま...